
特長
プロがサポート

長年に渡る外国人労働者の
社会保険支援実績がある
パシフィック・ギャランティ社が
運営をサポートします。
外国人スタッフが対応

12か国の経験豊富な外国人スタッフが
帰国後も実習生に対して
親身になって対応します。
セキュリティ万全

ISMS/ISO 27001を取得した
ファイブテクノロジー社が
システムの運用業務を担当します。
脱退一時金の請求に関してこんなお悩みはありませんか?

☑納税管理人に納税代理を任せたはずなのに、やりとりが多すぎて大変。
☑失踪したのは監理団体のせいではないのに、監理団体が悪者にされる。
☑脱退一時金の請求を本国で依頼すると、高額となることがあり、実習生がかわいそうだけど、どうしたら良いのかわからない。
GoodWorkerは
監理団体様のご要望により誕生しました!

ところで技能実習生はどうして失踪するの?

失踪の主な理由
☑ 賃金等の不払いなど実習実施側の不適切な扱い。
☑ 入国時に支払った費用の回収等、実習生側の経済的な事情。
※グラフのデータは、令和元年11月出入国在留管理庁資料より引用
(注)技能実習生数は、前年末の在留技能実習生と当年に新規入国した技能実習生の合計人数を表します。
令和元年11月 出入国在留管理庁より出された失踪防止に向けた主な施策
① 不適切な監理団体・実習実施者等を制度に関与させないための施策・失踪者を出した送出機関・監理団体・実習実施者に対し、帰責性等を踏まえて技能実習生の新規受入れを停止・相手国におけるブローカー対策を促すなど、二国間取決めに基づく対応の強化
② 実習中の技能実習生を失踪させないための施策 ・ 失踪技能実習生を雇用した企業名の公表等の検討・特定技能の調査に併せて、技能実習生からも処遇状況(賃金等支払状況や人権侵害の有無)についてヒアリング
③ 失踪した技能実習生の不法就労を防止する施策・失踪をさせた企業から失踪先等に係る情報収集の強化・在留カード番号等を活用した不法就労等の摘発強化・失踪技能実習生の在留資格取消しの強化・失踪技能実習生に係る情報の関係省庁との共有
④ その他・失踪・死亡事案発生時の速やかな実地検査等の実施・制度の厳格化について入管庁から監理団体に対して直接周知
※上記①~④の施策の実施に併せて、技能実習生に対する支援制度の周知徹底も行う。
令和元年11月 出入国在留管理庁資料「技能実習制度」より抜粋
なぜ監理団体や実習先及び送り出し機関への措置が
厳しくなったのか?

失踪者を出してしまった実習実施機関への調査で、数多くの不正行為が確認されたことが、大きな原因です。
※グラフのデータは【法務省】技能実習制度の運用に関するプロジェクトチーム発表平成31年3月28日『調査・検討結果報告書』より引用
GoodWorkerはシステムなので
書類不備のリスクも大幅軽減!
お申込みの流れ
1
登録ボタンをクリック
このページ内にある「登録する」ボタンをクリックしてください。必要な書類をお送りさせていただきます。
2
書面にて契約
同意書にご捺印いただき郵送していただきます。初回の契約時のみ、同意書へのご捺印が必要になります。
3
ID発行
ログインに必要なIDとURLをメールにてお知らせします。GoodWorkerへログインできるようになります。
登録は簡単!3ステップで完了!
実習生登録の流れ
1
書類アップロード
以下の書類をPDF(またはJPEG等)でGoodWorkerにアップロードして下さい。
☑ 源泉徴収票
☑ 年金手帳
☑ 在留カード
☑ パスポート
2
返金予定額を通知
脱退一時金の返金予定額を、監理団体と実習生本人にご連絡いたします。
3
実習生による書類記入
必要書類をご記入後、ご郵送してください。(こちらで郵送用レターパックライトをご用意させていただきます。)
帰国前後の流れ
1
帰国日決定
GoodWorkerに帰国決定日をご入力してください。
2
帰国2週間前
実習生から受領した下記書類をGoodWorkerにアップロードしてください。
☑ 転出届書記載事項
3
帰国後
これ以降は当社と実習生とで直接連絡を取り合い、手続きの方を進めて参ります。
ご不明点がございましたら随時サポートいたします。
運営会社
返金までを実績ある
プロが完全サポート!
【会社名】
パシフィック・ギャランティ(PG&CO.)
【本社】
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目13-9
フォンテ西原宿4F
【事業内容】
タックスプランニング
ファイナンシャルプラニング(ファイナンシャルプランナー)
納税代理(納税管理人)
海外送金(国際送金サービス)の代理店
翻訳/通訳業務
会社設立・経営管理
入管業務(査証)
GoodWorkerを
開発しPG&CO.に提供!
【会社名】
ファイブテクノロジー株式会社
【本社】
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-3-9
茅場町ハヤオビル 6階
【事業内容】
クラウドサービス企画・開発・販売・サポート
「ファイル交換安心君」(ストレージサービス)
「G-WORKER」(技能実習生対応管理サービス)
「Jworker」(特定技能対応管理サービス)
【Web】
https://www.5tec.jp/
※当社は情報セキュリティマネジメントシステムの
国際規格(ISO/EC 27001)を取得しています(対象:本社)。
(情報セキュリティ基本方針はこちら)
忙しすぎて不正に気付けなかった…

少しでも監理団体様の負担を減らすため
システム導入コスト0円で
脱退一時金の請求システム
「GoodWorker」にご登録しませんか?
GoodWorkerのシステムに関するお問い合わせは、下記のフォームよりご連絡ください。